令和7年4月1日から5月30日まで、中途募集を行います。
中途加入を希望する方は、互助福祉担当まで電話にてご連絡ください。その際に「資料請求連絡票」を基に必要事項を伺いますのでご準備ください。ご指定の送付先へご案内一式を送付しますので、送付された加入申込票を令和7年5月30日までにご提出ください。
※「団体損害保険のご案内」の日付は以下のとおり読み替えください。
○保険期間
令和6年11月1日午後4時から令和7年11月1日午後4時まで
⇒ 令和7年7月1日午前0時から11月1日午後4時まで
○申込締切日
令和6年9月30日(月)
⇒ 令和7年5月30日(金)
○払込方法
令和7年1月より12月まで
⇒ 令和7年9月から
○加入者証の交付
12月末までに
⇒ 8月末までに
損害保険中途募集パンフレット・資料請求連絡票 (587KB)
互助会が運営する、万が一の事故やケガに備えた団体損害保険です。
公務中のケガについても、対象となります。(例:運動会の練習中にアキレス腱を切ってしまい入院・通院した。)
オプションでセットできる「日常生活賠償」は、埼玉県の自転車保険の条例※に対応しています。
※埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例(平成30年4月1日施行)
スケールメリットによりお手頃な保険料で、充実の保障です。
退職後も継続できます。
互助会員
募集期間に配布する「団体損害保険加入申込票」を下記担当までご提出ください。
互助福祉担当 048-830-6706
会員専用ページ
退職者会員専用ページ