各種教養講座や、ぐるっとパスチケットの配布を実施し、退職会員には参加費の一部または全額を補助します。

 ●日 時:令和7年12月15日(月) 14:00 ~ 16:00(予定)
 ●場 所:埼玉県県民健康センター 大会議室C
 ●参加資格:会員のみ
 ●参加費:無料
 ●定 員:30名
 ●締 切:令和7年11月13日(木)
 ●決 定:抽選により決定し、11月中に通知します。
大好評! スマートフォン講座 LINE編

NPOタブレット利活用協会
 理事長 渡辺 としみ 様

上席講師 堤 ゆかり様
スマホでLINEは使っているけれど、ちょっと自信のない皆さま!
基本を知ってLINEを安心して使ってみませんか?
やること
・メッセージ・スタンプ・写真を送る
・トーク内にアルバムを作る
・知っていると便利な機能
※当日はご自身のスマートフォンをご持参ください。
 ●日 時:令和8年1月14日(水) 
     午前の部 10:00 ~ 12:00(予定)
     午後の部 14:00 ~ 16:00(予定)
 ●場 所:春日部地方庁舎 会議室301
 ●参加資格:会員のみ
 ●参加費:無料
 ●定 員:午前の部 15名 午後の部 15名
 ●締 切:令和7年11月13日(木)
 ●決 定:抽選により決定し、11月中に通知します。
みんなで一緒に運動しませんか?

高齢者体力つくり支援士
 海法 恵美 様
いつまでも自立生活を送るため、そして人生を楽しむために運動習慣を身につけましょう。
今講座ではストレッチ、筋トレ、健脳運動、ウォーキングを行います。
仲間と一緒に楽しく体を動かしましょう。
持ち物
・動きやすい服装・室内シューズ・フェイスタオル&バスタオル(床に敷くため)
・飲み物(水分補給用)・空の500mlペットボトル2本(会場で水を入れて頂きます)
 ●日 時:令和8年2月13日(金) 14:00 ~ 16:00(予定)
 ●場 所:ウェスタ川越 活動室3
 ●参加資格:会員のみ
 ●参加費:無料
 ●定 員:20名
 ●締 切:令和7年11月13日(木)
 ●決 定:抽選により決定し、11月中に通知します。
初心者歓迎! 苔テラリウム講座

透明なガラス容器の中に数種類の苔や砂、石を使って風景を作ります。
初めての方でも楽しんでお作りいただけます。
同じ材料を使っても作る方によってとても個性あふれる作品ができます。
室内で苔の成長を楽しめます。作り方だけでなく日頃のお手入れやトラブル時の対処法もお伝えいたします。
 ●日 時:令和8年2月17日(火)
     午前の部 10:00 ~ 12:00(予定)
     午後の部 14:00 ~ 16:00(予定)
 ●場 所:埼玉県庁 職員会館地下1階 会議室B05
 ●参加資格:会員のみ
 ●参加費:無料
 ●定 員:午前の部 15名 午後の部 15名
 ●締 切:令和7年11月13日(木)
 ●決 定:抽選により決定し、11月中に通知します。
互助会の療養費で困っていることありませんか?
「互助会に加入したばかりで、療養費の請求方法が分からない…」
「やり方が変わったみたいだけど、どうすればいいんだろう?」
互助会の療養費で困っていることありませんか?
職員が直接丁寧に解説させていただきます! ぜひご参加ください!
 ●日 時:令和8年2月25日(水) 14:00 ~ 16:00(予定)
 ●場 所:埼玉県庁 診療所3階 審査会議室
 ●参加資格:会員とそのご家族
 ●参加費:無料
 ●定 員:40名
 ●締 切:令和7年11月13日(木)
 ●決 定:抽選により決定し、11月中に通知します。
互助福祉担当 048-830-6706
会員専用ページ
退職者会員専用ページ